6.27.2014

北海道へガーデントリップ

 思い立って北海道の庭を見にいきました。
7月のシーズン前、花の見頃には少し早いけれど一気に植物が芽吹いているよ、という北海道好きの知人の言葉を聞いて以来、ずっとその言葉がひっかかっていました。


昨年オープンして、今年から北海道ガーデン街道に加わった大雪森のガーデンへ。




壮大な大雪山の麓にあります




大自然のなかに、人の手によって色とりどりの草花が育っている。
そう考えるだけで妄想が一気にスパークして、感激もひとしお。

ジーン






大地が息吹を取り戻したような姿。春の花と夏の花が短期間でいっぺんに咲く北国の気候ならではのガーデンの様子

富良野にある風のガーデン








数年前に倉本聰氏ドラマのロケ地として作られたガーデンです。
宿根草メインの庭。
観光庭園には欠かせないバラがひとつもないところが潔さを感じました。



マクロの視点でみても






ミクロの視点で植物単一の姿を見ても




心うたれっぱなし
しびれる〜!

関東ではゴールデンウィーク前後に終わってしまった花もこちらでは今が満開




大地に絵を描くように、植物を植えて育てていく。












シレネ・ユニフローラ ロビンソンホワイトブレスト



大きさも色も形ともにガーデンでは目立たない存在ですが、形がユーモラスで色がシック。造形美というか独特で完璧な美しさ。
そういえば、人もこういう人にひかれます。




上の写真↑の手前の風船のように丸く膨らんでいる花です。



年月かけて、大きく育っているリグラリア




黄色の花は、アルケミラモリス。葉の形が折り目がついていてユニークです。





そうしたひとつひとつ特徴のある植物が、重なって絵となり風景となります。


葉の形、色、背丈が違うものがひとつに


植物が大きく健康的に育っていて、時の経過や手をかけた人の愛情を感じました。


そして、モエレ沼公園のモエレ山にて


山の傾斜で風になびくグラスとムラサキツメクサ(ピンクのクローバー)




あぁ、わたしはこういう風景に飢えていたんだな〜、と撮った写真の数をみて気がつく。




傍目大きな山も登ってみるとあっという間に早く登れました。

運転する時間がほとんどでしたが、壮大さとのびやかな開放感とこころのゆとりを幾分取り戻せたようです!


【今日のおまけ】

北海道といえばこの包装紙




いい子でお留守番していた猫ちゃん達へのお土産に







入りごこちはどう?






いける〜!ペロペロ


でも、すぐ飽きちゃうんだよね〜
だって僕たち猫ちゃんだもの‼︎




6.12.2014

登場人物のお出ましです!

今年はじめに植え込みしたMさまの花壇。2、3週間ほど前におじゃました際は、ピンクの小花セネシオポリオドンと紫のスティック状のサルビアネモローサのみがちらほらの咲き始めた状態でした。

それが昨日、この数週間で一気に登場人物がお出ましに。

これも恵みの雨のおかげでしょうか?


赤いマツムシソウ
 クラウティア 'マースミジェット'
Knautia macadonica 'MarsMidget'
一番手にでてきたサルビアネモローサ’カラドンナ’
  
雨の降る中で、「おまえさんはここに出てきたか!」、「あなたはこんなところにお出ましですか!!」「君はちょっと早く出過ぎじゃないか〜(まいったなあ〜)」などとおのおの生存確認するように草花とのご対面。




1年後を想像してみると
あれこれ修正が必要とわかります。
手前のモジャモジャはブロンズ・フェンネルです!





モルダナは植え込みが遅すぎたのか
浅すぎたのか
倒れぎみ〜


今後は花期に数回切り戻しするくらいの手間でなるべく自然な状態で放任的な育ち具合にしていくのがMさまのご要望。ですのでいまは種類が入れ過ぎですが、実際の育っている様子を見ていきながらこれを残していくとか、減らしていくなどしていき取捨選択していきます。

春も夏も秋もキャストがいますからね。
それになんせ夏の雑草との戦いもあります!





バーベナ・ボリナエンシス Verbena bonariensis



バーベナはこぼれ種で増えてゆくので戦力となるのか脅威となるのか、今後の経過次第であります。


ゆくゆくはどの子がここになじむのかな。


おーい、みんなー、雑草に負けずにがんばって〜

6.10.2014

カシワバアジサイ / 初めましての猫

梅雨に入って美しさが増してみえる花たちもありますね。

北アメリカ原産のアジサイであるカシワバアジサイは、ピラミッド型の(または円錐形)の花序と柏(柏餅のあの葉です!)の葉に似た切れ込みのある葉が特徴です。

あまりに花が大きいと雨の重みで花がもたげてしまうこともありますのでその際は支柱を沿えてくださいね。一重咲きもあれば八重咲きもあります。重さを考えると一重咲きのほうが折れにくいので管理しやすいです。

秋には紅葉した葉もきれいです
こちらのカシワバアジサイ’ハーモニー’は、花がびっしりついてソフトクリームのようなかわいさです!



実際に花を見て惚れてしまうと、重さとか管理とかどうでもよくなってしまうのが常ですが…





アナベルも北アメリカ原産のアジサイの仲間です。
手まり状に咲くアナベルはグリーンから白に花色が変化していきます。

アナベルは他のアジサイ類と異なり新枝にも花芽がつくので、夏だけでなく冬や春前にも剪定できて管理しやすさが魅力です。(忙しくて剪定の時期を逃してしまっても大丈夫なのです!)






「今日のおまけ」

長年の夢であった猫を飼いはじめました。

はじめまして〜


家にきてもうすぐ2週間

かわいさ目当てに外出先からも現場作業からも走って帰る日々です!


寝るのが仕事です〜


あっという間に大きくなっちゃうんだろうな〜と思うと切ないです。


まだ名無しです〜
ボクちゃんは猫である〜


こちらでもどうぞよろしく〜♥︎♥︎