数日続いた雨で庭が洗われたように感じた朝、
バジルがキラキラ朝日に浴びていました。
バジルにも種類がいろいろあり、ただ今は
黒い斑入り模様のダークオパールバジル(真ん中)
小さい葉のブッシュバジル(左下)
定番のスイートバジル(右)
が育っています。
同じ系統の香りはしますが、味はこれからのお楽しみ。
食用可能とラベルにはありましたが、大丈夫かな。
そして、 今日明日は日本橋べったら市。
江戸中期から続く伝統行事で、ほんとに!べったら漬ばかり売られてました。
色、かたち、バラエティーにおいてけっして派手とは言えない大根の漬物が主役級に扱われていることの可笑しさと微笑ましさ。
昔からの食文化が続いていることを目のあたりにして、なぜかジーンとしてしまいました。
【今日のおまけ】
桐のイシモクさんに寄りました。テーブルの下にあるボールに脚をいれてゴロゴロしながら談義。